こんにちは。
今回は最近では定番にもなってきているスマートホームについて紹介していきます。
スマートホームと聞くと、最先端ですごく難しいイメージないですか??
私の近くにも、導入したいけどいまいち分かっていない…、便利そうだけどまぁいいかな…。
など機械系が苦手な方はそもそも踏み込めないという壁を感じることがあります。
導入できる物は様々あり、自分に合わせたものも選べるので簡単に記載したいと思います。
今回はSwitchBot製品を中心に書いていきます。
設置できる環境
そもそも設置できる環境がなければ、考えるところまでいかないとは思います。
まずは、設定する際にWifiが繋がっていることです(インターネット回線を繋げているか:光回線など)。
言ってしまえば、ここさえクリアできていたら問題なく導入できます。
具体的な接続などは公式サイトや検索ページにもわかりやすく載せてくださっている方もいるので、私は導入の入り口になれればいいかなと思っています。
導入を検討した方がいい方
ここは製品が多く出ているため、用途別に紹介します。
これから紹介するものは、基本SwitchBotハブミニ(廉価版:機能を下げたお手頃なもの)、もしくはSwitchBotハブ2(温湿度計など多機能が詰まったもの)という機器を介しての操作ですので気になれば購入検討してください。
家電製品が多いと、それに伴ってリモコンも多くなります。
それをスマホなどで操作できるようにまとめられるのが売りといっても過言じゃないです。
またMatterに対応し、より多くのリモコンが登録できるようになっています。
Matterというのは簡単に言うと、多くの規格が統合されて何処のリモコンでも登録できるようになった(できる種類が増えた)と思っていただけたらいいです。
このようにまとまって表示してくれます。
また、私は照明やリモコン操作は、時と場合によって分けているのでそこまで登録はしていません。
エアコンなど遠い位置にリモコンがある方などはあった方が便利です。
最近はデスクにテープライトやモニターライト、フィギュアなどを飾った棚を明かりで照らしたり。
光は心を落ち着けてくれたり、それだけで部屋の雰囲気がガラリと変わったりしますよね。
いちいち個別に電源を付けたり、リモコンで操作…などされている方はいませんか?
私がスマートホームで一番使っているのはここだったりもします。
言葉で言われても…という方もいると思いますのでこちらをどうぞ。
こんな感じでディスプレイ裏に貼っているテープライト
手元を照らすモニターライトを同時に1つのボタンでON OFFすることができます。
(パソコンを付ける→2つの電源をON パソコンを消す→2つの電源をOFF この行動を機械に記憶させて自分だけ1つの動作で完結させているイメージ)
(夏に早朝ランニングしよう→起きるの遅れた、仕事もある急げ急げ→部屋に冷房、カーテンを開けておきたい→1つのボタンで可能:すごく分かりにくいけどそういうイメージです笑)
注:時間帯などで起動も出来ます。今回は例に挙げるため書いてます。
案外こういったこともできるというのを初めて知った方もおられるのでは?
私は、こういったアナログとデジタル要素を合わせて使うのが一番効率がよく、ストレスフリーになるところかなと思っています。
勿論機器の追加もできますし、音声認識でも可能です。
ただ実際声に出して検索などする方はまだまだ少ないと思いますし、私は友人が来たとき音声認識でする勇気がないです笑
それもあって、一個ボタンを押せばON OFFできるのでボタンでしていることの方が多いですね。
便利なボタンも連携して使う形になります。
また、私はどの程度(電気代など)使っているかなど知りたいのでこういったプラグを使い、管理しています。
同じ会社(SwitchBot)が出しているものなので安心。
物は大きいので横のコンセントと干渉しないよう注意が必要です。
思っているよりスペースがとられます。
これも私が導入してよかったところです。
指紋認証、パスワード、付属のICカード(追加も可能)を使った、後付けのオートロック機能を追加できます。
勿論良いところだけでなく、物理の鍵を持っておくに越したことはありません。
ただ、子育てをしているお母さん、買い物帰りで鍵を探すのも面倒、片手が塞がってるなど多くのシーンで煩わしさがなくなります。
また、私の場合ですが「あれ?鍵閉めたかな?ゴミすぐそこに出しに行くのに鍵も持って行かないと…」などを解決してくれます。
これも見た方がわかりやすいです。
このように素早く解除、精度も良いです。(5回間違えるとロック、無理矢理センサーを外そうとするとアラート音がなるなどセキュリティー面もgood)
カードの場合。(カードはあまり使っていないから埃かぶってましたすみません笑)
このように家族分指紋を登録したり、カードを持ったりもできるので便利です。
まとめ
どうでしたか?
思っているより出来ることが多くて、便利なものもあったのでは?
自分もこういったことが自動化出来たら楽なのに…など思っていただけた方が一人でもいたら幸いです。
スマートホーム化は公式ページは勿論、導入されている方も多くいます。
わかりやすい記事が多くありますので、wifiあるし自分もやってみたいなと思われたら是非導入のきっかけになれればと思います。
読んでいただきありがとうございました。
些細な言葉に敏感なのは、感受性が高いだけ。
些細なことに反応していることと同じ分、大事な人も些細な違いを見てくれている。