こんにちは。 のらくら(@norakurashina)です。
ガジェットが好きな傍ら、バイクにも乗っているので一目惚れしたジャケットを紹介していきます。
今回紹介するのは、ROUGH&ROADの春夏秋用のジャケットです。
バイクに乗られる方なら、おそらく聞いたことがある有名なメーカー。
バイク用品を販売されている中で、比較的手が出しやすい価格帯で気に入っています。

コミネやタイチに比べると認知度は低いかもしれませんが、かなり歴史のあるメーカーです。
1982年に創業され、ウエア、グローブ、バッグ、シューズ、はたまたハンドルやキャリア等のハードパーツも企画製造するメーカーです。
安心の日本メーカーで、品質も高いです。
冒険するデザインのものは少ないイメージ(王道の製品が多い)ですが、最近は時代に合わせて見るのが楽しい製品も増えてきています。

何といってもデザインがカッコいい。
ミリタリーっぽいデザイン。
シンプルながらも随所にOVER Racing コラボレーション仕様 のため、主張しすぎずもさりげなさがクールな印象を引き立てます。
あっ。ちなみに言いますが、私はOVER Racingのパーツは何一つ付いておりません。笑
只々カッコよさに目を奪われた人です。

背面はOVER Racingのロゴが配置。
黒と赤は相性が良いですよね。
そして暑いときには風が通り抜けるようベンチレーションも適所に配置されています。
真冬には厳しいですが、最近は暖かくなりはじめ、10℃前後で着用しましたが中にある程度着こめばそこまでの寒さは感じませんでした。


サイドのポケット部分にはタグが付いています。
もちろん邪魔であれば取り外すことができます。
私は引っ張りやすく、カッコいいので付けたままです。
また、体に合わせてウエスト部分を調整できるようになっています。
バイクのジャケットって膨らんですごくおデブさんになるものが多いので、体にフィットさせられるのは良いですよね。


サイドの肩部分にはそれぞれロゴがさりげなく。
ワンポイントで赤色が配置されているのも良い。

全体的に写すとこんな感じ。
横幅がある方には厳しいかもしれませんが、標準的な体型ならシュッとした着心地です。

車体に跨ってもデザインで浮くことはなし。
RAPIDE-NEOやグラムスターのようなデザインにはピッタリなデザインかと思います。

大まかなサイズ表はこちら。
私のスペックはこちら。
身長192㎝ 体重75㎏(参考になりませんごめんなさい)


XLサイズでこんな感じです。
丈が足りないなんてことはありません。
私はメーカーによっては横がブカブカ、丈は足りないなんてことも少なくありません。
走っている時にジャケットが上がりすぎることもなく、快適に走行出来ました。
それにしても、カタナと相性が良すぎますね。
ワンポイントの赤までオソロです。

公式から画像引用していますが、パッドは胸・肩・肘・脊椎パッド付属です。
大体のジャケットって、肩・肘・脊椎パッドは付属しているものが多いですが、胸まであるものは珍しいと思います。
もちろんソフトタイプのプロテクターで心配な人は変えることもできます。
安全面を考えても良いジャケットだと思います。

価格はラフアンドロード (ROUGH&ROAD)の製品の中では、約23,000円と高い部類です。
ただ、品質、パッド標準搭載、コラボモデル、使用できる時期を考えると妥当な価格設定だと感じました。

実はミリタリーなデザインをしているおかげで、色々引っ掛けられる場所があります。
バックを持っていかない場合などは、バイクのキーもサッと降りてから身に着けておくことができます。
その他お気に入りの物を付けておくこともできるのも良い。
どうでしたか?
ROUGH&ROADにこんな製品あったんだ!?と思う人もいたかと思います。
これからの時期活躍すること間違いないジャケットだと思います。
冬眠していたライダーも復活し始める頃。
気になれば是非これからのお供に。



読んでいただきありがとうございました。
今日のひとこと

自己表現できる場所は大切。
どんな形でも続けていれば変わる。